桜美林大学(J. F. Oberlin University)は、東京都町田市に本部を置く日本の私立大学。多彩な学部と国際色豊かな教育環境を提供し、グローバルな人材育成を目指しています。
桜美林学園の歴史(年表)
年度 | 出来事 |
---|
1946年 | 桜美林学園設立、高等女学校と英文専攻科を開設。 |
1947年 | 桜美林中学校を開設。 |
1948年 | 高等女学校を廃止し、桜美林高等学校を開設。 |
1950年 | 英文専攻科を廃止、桜美林短期大学を設立(英語英文科、実務英語課程)。 |
1955年 | 短期大学に家政科を増設。 |
1966年 | 桜美林大学を設立(文学部英語英米文学科・中国語中国文学科)。 |
1968年 | 経済学部を開設(経済学科)、桜美林幼稚園を開設。 |
1972年 | 経済学部に商学科を増設。 |
1989年 | 国際学部を開設(国際学科)。短期大学家政科を生活文化学科に改称。 |
1993年 | 大学院修士課程を開設(国際学研究科:国際関係専攻、環太平洋地域文化専攻)。 |
1995年 | 大学院博士後期課程を開設(国際学研究科:国際関係専攻、環太平洋地域文化専攻)。 |
1997年 | 経営政策学部を開設(ビジネスマネージメント学科)。 |
2000年 | 文学部に言語コミュニケーション学科、健康心理学科、総合文化学科を増設。短期大学生活文化学科の募集を停止。 |
2001年 | 大学院国際学研究科修士課程に大学アドミニストレーション専攻、言語教育専攻を増設。 |
2002年 | 大学院国際学研究科修士課程に人間科学専攻、博士前期課程に老年学専攻を増設。 |
2003年 | プラネット淵野辺キャンパス(PFC)を開設。 |
2004年 | 大学院国際学研究科博士後期課程に老年学専攻を増設。通信制に大学アドミニストレーション専攻を新設。 |
2005年 | 文学部総合文化学科を分離独立し、総合文化学群を設置。日本言語文化学院(留学生別科)を設置。 |
2006年 | 健康心理学科と経営政策学部のホスピタリティ分野を融合し健康福祉学群を設置。経営政策学部ビジネスマネジメント学科を改組し、ビジネスマネジメント学群を設置。 |
2007年 | 文学部、経済学部、国際学部を融合しリベラルアーツ学群を設置。総合文化学群に映画専修を設置、ビジネスマネジメント学群にキャビンアテンダントコースを新設。 |
2008年 | 大学院を改組。ビジネスマネジメント学群にアビエーションマネジメント学類を増設。フライトオペレーションコースを新設。教員免許状更新講習センターを設置。 |
2009年 | スタンフォード大学と学術協定を締結。大学院を一部改組し、言語教育研究科、心理学研究科、経営学研究科を新設。 |
2013年 | 総合文化学群を芸術文化学群に改称。 |
2015年 | 四谷キャンパスを閉鎖、新たに千駄ヶ谷キャンパスを開設。 |
2016年 | グローバル・コミュニケーション学群を設置。アルカラ大学と国際学術・教育連携協定を締結。 |
2017年 | 芸術文化学群の定員を増加(250名→400名)。専修コースを再編し、映像専修と造形デザイン専修を統合し、ビジュアル・アーツ専修を新設。他に演劇・ダンス専修、音楽専修を設置。 |
2018年 | 健康福祉学群精神保健福祉専修に実践心理コースを新設。 |
2019年 | 新宿キャンパスを開設し、ビジネスマネジメント学群と大学院経営学研究科を町田キャンパスから移転。 |
2020年 | 東京ひなたやまキャンパスを開設。航空・マネジメント学群を新設。 |
2021年 | 桜美林学園創立100周年。リベラルアーツ学群を改組し、新たに社会領域、自然領域、人文領域、統合領域を設置。 |
2023年 | プラネット淵野辺キャンパス(PFC)に教育探究科学群を開設。 |
桜美林大学の学部偏差値
学群名 | 共通テスト得点率 | 偏差値 |
---|
リベラルアーツ学群 | 46% ~ 52% | 35.0 |
グローバル・コミュニケーション学群 | 44% ~ 52% | 35.0 ~ 37.5 |
ビジネスマネジメント学群 | 42% ~ 50% | 35.0 ~ 37.5 |
航空学群 | 44% ~ 60% | 35.0 ~ 42.5 |
健康福祉学群 | 41% ~ 58% | 35.0 ~ 42.5 |
芸術文化学群 | 38% ~ 53% | 35.0 ~ 37.5 |
教育探究科学群 | 51% ~ 53% | 35.0 ~ 37.5 |