学習院女子大学(Gakushuin Women's College)は、東京都新宿区に本部を置く日本の伝統ある私立大学です。1847年に創立され、1998年に大学として設置されました。大学の略称は「学女(がくじょ)」。品格と伝統を重んじつつ、国際的な視野を育む教育が特徴で、リベラルアーツ教育やグローバルな学びに力を入れています。東京で質の高い教育を求める女性にとって理想的な学びの場です。
学習院女子大学の沿革
年代 | 重要な出来事 |
---|
1877年(明治10年) | 学習院の設立。 |
1885年(明治18年) | 華族の女子のための教育機関として「華族女学校」が開校。 |
1906年(明治39年) | 学習院に吸収統合され、「学習院女学部」となる。 |
1918年(大正7年) | 校舎移転を機に学習院女学部は「女子学習院」として独立。 |
1947年(昭和22年) | 学習院が財団法人(後の学校法人)となり、私立学校へ移行。 |
1948年(昭和23年) | 高等女学校・高等学校卒業生を対象とする1年制の「学習院女子教養学園」を設置(本学の源流)。 |
同年5月 | 学習院女子研究科を開設。 |
同年8月 | 学習院女子教養学園が東京都知事の認可を受け開設。 |
1950年(昭和25年) | 学習院大学短期大学部(文学科)を開設、戸山キャンパス開学。 |
1951年(昭和26年) | 家庭生活科を設置。 |
1952年(昭和27年) | 女子教養学園を廃止、教職員の大半が短期大学部へ異動。 |
1953年(昭和28年) | 文学科を文科と改称し、学習院女子短期大学部を学習院女子短期大学と改称。 |
1961年(昭和36年) | 文科を廃止して人文学科を設置。 |
1980年(昭和55年) | 学習院女子短期大学が創立30周年を迎える。 |
1985年(昭和60年) | 入学定員を400名から600名へ拡充。 |
1996年(平成8年) | 学習院女子大学開学準備室を設置し、文部省に認可を申請。 |
1998年(平成10年) | 学習院女子大学の開学(4年制大学へ移行)、国際文化交流学部を新設。 |
1999年(平成11年) | 学習院女子短期大学の最後の卒業式(3月19日)、774人が卒業。 |
2001年(平成13年) | 女子短期大学を廃止、単位互換制度を開始。 |
2004年(平成16年) | 大学院国際文化交流研究科(男女共学)設置、新2号館が竣工。 |
2023年(令和3年) | 系列校である学習院大学と2026年4月を目処に統合することを発表(7月27日)。 |
学習院女子大学の偏差值
学部名 | 偏差値 |
---|
国際文化交流学部 | 52.5~57.5 |
国際コミュニケーション学科 | 55.0~57.5 |